箴言12章 2016.5.8
12:1 訓戒を愛する人は知識を愛する。叱責を憎む者はまぬけ者だ。
訓戒(KJV訳):指示
こういうことを愛する人は、知識を愛する人。
真に狭い門&狭い道に入るときに、これは欠かせない、という知識がある。
でも、これは隠されている。
御国に入るための知識があり、ある人はそれをゲットして入る。でも、ある人はゲットせずに入らない。
必要な知識は、「奥義」とも言われている。そして、「叱責」を通して教えてくださる。
そして、神の叱責に耳を傾ける人は得る。
エレミヤ牧師の証:失敗を通して、色々と学んだ。奉仕を通して失敗し、恥を見て、知識を得た。
必要なことに神はムチ打ちをして、訓戒をする。
でも、聞く耳の無い人は知識を得ずに、永遠の命をミスしてしまう可能性がある。
12:2 善人は主から恵みをいただき、悪をたくらむ者は罰を受ける。
恵みを受けるクリスチャンと、そうではないクリスチャンがいる。
主にあって、正しい歩みをしていくなら、恵みを受ける。
しかし、違う方向&別の計画だと、問題やトラブルが起きる。
12:3 人は悪をもって身を堅く立てることはできず、正しい人の根はゆるがない。
クリスチャンであっても根本が御心とズレていると、個人の信仰&教会は破壊されてしまう。
正しいみことばをもとに歩むときに、揺るぐことは無い。
レムナントキリスト教会は、根本的な教理&歩みに揺るぎは無い。
12:4 しっかりした妻は夫の冠。恥をもたらす妻は、夫の骨の中の腐れのようだ。
「妻」とは、第一義的には、家庭の奥さんのことを言っている。
でも、「妻」は「教会」を指すたとえでもある。パウロが、「それゆえ、人はその父と母を離れ、妻と結ばれ、ふたりは一心同体となる。この奥義は偉大です。私は、キリストと教会とをさして言っているのです。」(エペソ人への手紙5章31,32節)と言われている通り。
そして、ここでは、キリストの栄光や誉れをあらわす教会と、恥をかかせる教会がある、ということを言われている。
恥をかかせる教会とは、仏教徒にも救いがある、という風なことを教える教会。
12:5 正しい人の計画することは公正で、悪者の指導には欺きがある。
指導(KJV訳):カウンセル
教会の中で、正しい方向へ行く教会がある一方で、あざむきの教会がある。
働き人次第で、別の方向へ行き、入るべき所に入らない教会がある。
あざむきのカウンセリングがある。Ex:律法学者、パリサイ人
ゆえに、相手を見て、カウンセリングを受ける。
12:6 悪者のことばは血に飢えている。しかし正しい者の口は彼らを救い出す。
「血」は、霊的なことのたとえ。
惑わしを入れるメッセージがある。
でも、惑わしに入った人を救い出すメッセージもある。
奉仕者を選びなさい!というのが、本日の結論。
12:7 悪者はくつがえされて、いなくなる。しかし正しい者の家は立ち続ける。
このことは、その通り。
働き人の中でも、「悪者」と呼ばれる類いの人がいる。
このような類いの奉仕者、すなわち、神の前に、「悪者」という歩みをしている人は、ひっくり返されて消え去る。
でも、正しく御心を行っていくなら、立ち続けていく。
レムナントキリスト教会は、主の前に立ち続けている。
12:8 人はその思慮深さによってほめられ、心のねじけた者はさげすまれる。
思慮深さ(KJV訳):知恵
私たちが聖霊の知恵を求めるような歩みをしていくときに、人々から誉められる。
でも、捻じ曲がった奉仕者は、蔑まされる。Ex:地獄は無い、と語るメッセンジャー
エレミヤ牧師の証:先日、ある人から奉仕のことで誉められた。
12:9 身分の低い人で職を持っている者は、高ぶっている人で食に乏しい者にまさる。
職(KJV訳):しもべ
教会において、主のしもべを求めていくことにポイントがある。
主のしもべとして、一日5分でも奉仕をしていくことが大事。
12:10 正しい者は、自分の家畜のいのちに気を配る。悪者のあわれみは、残忍である。
「自分の家畜のいのちに気を配る。」と書かれているように・・・教会に属する信者のことを、気を付けることは大事。
エレミヤ牧師の証:「わたしの羊を飼いなさい」というみことばを気にかけて、成長クラスを実行した。また、音声礼拝メッセージをすべての人が聴けるように、公開するようにした。
12:11 自分の畑を耕す者は食糧に飽き足り、むなしいものを追い求める者は思慮に欠ける。
「畑」は、教会に連なるクリスチャンの人々のこと。
牧会的な事柄に意を用いることにポイントがあることを、ここでも言われている。
でも、「むなしいものを追い求める者は思慮に欠ける。」と書かれているように、関係無い方向に用いるのは良くない。
エレミヤ牧師の証:レムナントキリスト教会は、そのように実践している。日曜日は、ノンクリスチャン向けへの音声も含めて3回メッセージをしている。その他、メールマガジンを発行したり、成長クラスを行ったりしている。そうしていくときに・・・「食糧」(みことばのパン)に飽き足りる。
12:12 悪者は、悪の網を張るのを好み、正しい者の根は、芽を出す。
「網」は、教会や牧会に関すること。
そして、「悪の網」に捕らえられると滅んでしまう。Ex:地獄は無い
芽を出す(KJV訳):実を結び
滅びに行ってしまう働き人もいる一方で、実を結ばせる働き人もいる。
ポイント:奉仕者を選びなさい!と言っている。
12:13 悪人はくちびるでそむきの罪を犯して、わなにかかる。しかし正しい者は苦しみを免れる。
「悪人」とは、働き人のことを言っている。
教会の働き人の中で、あざむきを語る人がいる。Ex:艱難前携挙説
そして、「わな」にかかってしまう。
レムナントキリスト教会は、主の憐れみで、何とか正しいことを語っている。ゆえに災いから免れている。
12:14 人はその口の実によって良いものに満ち足りる。人の手の働きはその人に報いを与える。
このことも、働き人に関連しての事柄。
働き人は、正しい口の実で、正しくみことばを語っていくなら、良いものに満ち足りていく。
そして、良い報いを神さま&人から受けるようになる。
メッセージも行い、そして働きによって、報いを得る。
偽りを語るときに、ゲヘナへ行く。Ex:パリサイ人、律法学者
良いことには良い報いを、悪いことに悪い報いを・・・それぞれのことに報いを受けるので、気を付ける。
12:15 愚か者は自分の道を正しいと思う。しかし知恵のある者は忠告を聞き入れる。
クリスチャンでも、明らかに神の前に間違えている人がいる。たとえば、艱難前携挙説やクリスチャンは皆、天国等と、語る人。
でも、正しいと思っている。しかし、聖書的に間違えている。
しかし、知恵のある人は、忠告(聖霊のカウンセル)を聞き入れる。
神は間違えているときに、忠告を与えてくださり、教えてくださる。
そして、忠告を聞き入れていくときに、真理が見えてくる。
聖霊の声に聞き従っていくときに、正しいことが見える。
ゆえに頑なにならずに、耳を傾ける。そうするなら、正しい方向に入る。
12:16 愚か者は自分の怒りをすぐ現わす。利口な者ははずかしめを受けても黙っている。
腹が立つことがあっても、すぐに怒ってはダメ。
神が対応してくださることを信じる。
パウロも、「神の怒りに任せなさい!」という風に勧めている。
イエスさまも辱めを受けたけれども、黙っていた。すべて神に委ねた。その後、イエスさまを死罪にして、さいごまで悔い改めなかった人々に神の怒りが下った。
12:17 真実の申し立てをする人は正しいことを告げ、偽りの証人は欺き事を告げる。
真実の申し立てをする人は正しいことを告げ(KJV訳):真理を語る奉仕者は義を語る
真理を語ったり、見るときに、神のさばきのことも語るようになる。
真理を求めていくときに、どうしても義に至る。
そして、偽りの証人は欺き事を語る。Ex:艱難前携挙説
12:18 軽率に話して人を剣で刺すような者がいる。しかし知恵のある人の舌は人をいやす。
ここも、働き人に関してのことを言われている。
「剣」は、みことばのこと。そして、「剣」で刺されたら、死んでしまう。
働き人によって、命を失うことがある。Ex:地獄は無いとか、聖書に誤りがある、という教え。
そういう働き人に気を付ける。
しかし、対照的な働き人もいる。メッセージを聞いているだけで、癒されたり、強められたりする働き人もいる。
12:19 真実のくちびるはいつまでも堅く立つ。偽りの舌はまばたきの間だけ。
真実のくちびるはいつまでも立つ。(KJV訳):真理のくちびるは永遠に立つ。
でも、偽りのくちびるは、まばたきの間だけ。→永遠の命に至らない。この世の生涯だけ。
これも奉仕者のこと。
永遠の命に至るメッセンジャーと、そうでないメッセンジャーがいる。
ゆえに、メッセンジャーは選ぶべき。
12:20 悪をたくらむ者の心には欺きがあり、平和を図る人には喜びがある。
キリストの時に、蛇とかまむしと呼ばれる働き人がいた。そして、今もそう。
今も、悪を企む人がいる。あざむきがあり、みことばを曲げる。
聖霊に触れていくメッセージにポイントがある。
12:21 正しい者は何の災害にも会わない。悪者はわざわいで満たされる。
働き人、個々のクリスチャンにおいてもそう。
正しくみことばに立っていくなら、災いに会わない。
しかし、正しく歩まないときに、今日も明日も災いに、ということになってしまう。
もし、災いに満ちているかな?と思ったら・・・悪者になっていないか?ということを点検して、悔い改めるべきところがあれば、悔い改めていく。
12:22 偽りのくちびるは主に忌みきらわれる。真実を行なう者は主に喜ばれる。
いくら耳障りに良くても、偽りの教理を語る時に、主に忌み嫌われる。
「くちびる」は、メッセンジャーに関することば。
しかし、真実を行う人は、喜ばれる。
12:23 利口な者は知識を隠し、愚かな者は自分の愚かさを言いふらす。
知識を隠す、という類いの事柄がある。
神が知識。
「愚か者」とは、メッセンジャーのこと。的外れなことばかり語るメッセンジャーがいる。Ex:艱難前携挙説
12:24 勤勉な者の手は支配する。無精者は苦役に服する。
これも働き人のこと。
勤勉な働き人は、支配する。Ex:12弟子。ミナを儲けた働き人。
今の働き次第で、後の世において結論が大いに変わる。
エレミヤ牧師の証:主の働きを一生懸命行っている。働きに時間を割いて、天に宝を積んでいる。
勤勉にポイントがある。無精はNG。
12:25 心に不安のある人は沈み、親切なことばは人を喜ばす。
―
12:26 正しい者はその友を探り出し、悪者の道は彼らを迷わせる。
正しい者はその友を探り出し、(KJV訳):義なる人は、隣人を良くする。
でも、悪者の道(違ったことを語る奉仕者)があり、それは天の御国に入らない。
ゆえに奉仕者は、皆、吟味する。
12:27 無精者は獲物を捕えない。しかし勤勉な人は多くの尊い人を捕える。
無精者(KJV訳):偽り者
伝道とか、人の魂をとらえる働きについてのことを言われている。
「偽り者」とは、インチキを語る人のこと。Ex:キリストは復活していない。
偽りの教理では、人をとらえることは出来ない。
人をとらえるなら、偽りの教理から離れることが大事。
ゆえに、勤勉に奉仕をしていく。
エレミヤ牧師の証:さらに奉仕を増やして、人をとらえていく。
主の前に、忠実に、なすべきことを行っていく。
12:28 正義の道にはいのちがある。その道筋には死がない。
正しい人の道は、「永遠の命」に通じる。
ゆえに真理を求めて歩んでいきたい。
本日のポイント:教会の働き人は、色々といるので、選びなさい!と言っている。
レムナントキリスト教会
お問合わせ
Tel
E-mail koukanojisan★yahoo.co.jp
(★の箇所を@に変換してください)
天皇家は万世一系のダビデ王朝の末裔である!警告の角笛シリーズ エレミヤ著